UL316への寄付にご関心を持ってくださってありがとうございます。以下の5つの方法でのご支援を受け付けております。

1.寄付金をささげる
団体への寄付金は主にお祝いバスケットの制作費と送料、またホームページの運営費として用いられます。寄付金をささげてくださった方には、定期発行のUL316のニュースレターによってバスケットの贈呈状況や会計報告をお知らせいたします。
¥1,000で、ダウン症の赤ちゃん専用に制作したガラガラ1個とオーボールがバスケットに入ります。
¥2,000で、ダウン症の赤ちゃん子育てガイドと関連書籍1冊がバスケットに入ります。
¥3,000で、手作りのベビーキルトとスタイ2枚と帽子の材料がそろいます。
¥10,000で、日本全国への送料込みでお祝いバスケット1名分を制作出来ます。
マンスリーサポーターになる
毎月20件ほどのお祝いバスケットを制作し続けるため、日本各地への発送するため、また年間通してお申し込みを一旦停止せずに受け付けるために、毎月定額のご寄付をいただく継続支援がとても助かります。活動を滞りなく続けるために、毎月1,000円を寄付してくださる方を200名必要としています!現在(2023年1月時点)継続支援者は約10%です。不定期でいただく寄付金に頼っている現状です。どうぞマンスリーサポーターへのご協力を宜しくお願い致します。
寄付受け付け口座へ振り込む
ゆうちょ銀行
口座番号 19040ー59856761
加入者名 ユーエルサンイチロク
ゆうちょダイレクトをご利用の場合、月5回まで振込手数料がかかりません。
他金融機関からゆうちょ銀行へお振り込みの場合
金融機関コード 9900
店名 九◯八(キュウゼロハチ)
店番 908 普通預金 5985676
振り込み手数料をご負担頂きますので、予めご了承下さい。
海外から送金する
入力項目
Bank Name: MUFG Bank, LTD.
Swift Code: BOTKJPJT もしくは BOTKJPJTXXX
Branch Name: ATSUGI BRANCH
Account Number: 707-5009779
Name: SUZUKO FUNATOGAWA
Address: 1-85-706 12JYO 1CHOME, KAWAZOE, MINAMI-KU
SAPPORO HOKKAIDO 005-0812 JAPAN
Phone Number: 必要であればご連絡ください。
海外からの送金は上記の三菱UFJ銀行口座で受け付けております。
ゆうちょ銀行では海外からの送金の受け取りをしておりませんので、ご注意ください。
【重要】
ATMやインターネットバンキングでご送金いただく場合、お名前(カタカナ)、お振込金額以外の情報が得られないため、下記寄付者情報フォームに必要事項をご記入の上団体へ送信してください。入金を確認した後、メールで「寄付金受領書」をお送り致します。
個人情報の取り扱いについて
寄付お申し込みフォームにご入力いただいた個人情報(氏名、住所、メールアドレス)は、寄付金受領書の発行と、寄付者の方への感謝ギフトや感謝パーティのお知らせを発送する目的にだけ利用させて頂きます。最後に寄付いただいた日から2年間保管し、その後全て削除いたします。ただし、団体ニュースレターの受信を希望される方の氏名とメールアドレスは、ニュースレターの受信登録を解除のお申し出があるまで保管いたします。保管している個人情報をご本人の許可なく第三者に提供することはありません。
2.バスケットスポンサーになる
日本全国におられるダウン症の赤ちゃんを授かったご家庭にお祝いバスケットを届けるために、バスケットスポンサーになってくださる方を募集しています。スポンサーになると、あなたのお手紙をお届け先のご家族に直接読んでいただくことができます。
例えば、ご家族の誕生日を記念して、また、「受けた恵みを次の誰かへ」 “Pay It Forward” の気持ちを形にする意味で、スポンサーになってみるのはいかがでしょうか。あなたがスポンサーになられたきっかけとお祝いのことばを添えて贈れば、さらに意味深いお祝いバスケットになります。愛と希望のバスケットをUL316と共に贈りませんか?

3. アイテムをネットショッピングして団体へ送る
お祝いバスケットには、ネットショッピングで購入可能な既製品が入っています。こちらで指定させて頂いたアイテムを購入し、アイテムのお届け先を団体事務局に指定して頂くことによって、アイテムの寄贈をお受けすることが出来ます。
アイテムリスト
0歳から使えるつなぎ目のないボール
握力のない赤ちゃんでも断然つかみやすい!
カラフルな色で赤ちゃんの興味を引きます

フワフワ、モコモコの布が仕掛けられている絵本
肌が敏感でもあり、触って楽しむことが好きな
ダウン症の赤ちゃんにぴったり

4.未使用の布を寄付する
未使用のコットン100%の布の寄付を受け付けております。ベビーキルトやベビースタイになりますので、淡い色、無地、子ども向けの柄が好ましく、地味な色や大人向けの柄、アニメなどのキャラクター柄は避けてください。送料をご負担いただきますのでご了承ください。
5.ボランティアに参加する
ベビーキルトやスタイ、帽子などを制作してくださる手芸ボランティアさんを募集しております。また、ホームページに載せる家族からの手紙を書いていただく寄稿ボランティアさんも募集しております。